ユブチョバプとは韓国のいなり寿司のこと。いろんな具材を上に乗せて楽しみます。
今回は12月から新発売の「大葉キムチ」をのせました。
爽やかな大葉の香りが口いっぱいに広がる万能キムチをシンプルに味わうにはそのまま食べるのが一番。上に乗せるだけでその存在感は抜群です。
甘く煮た油揚げと酢飯ともよく合います。
人が集まる機会のおもてなし品としてもおすすめです。
油揚げ | 2枚 |
---|---|
-だし汁 | 100ml |
-醤油 | 小さじ1.5 |
-みりん | 小さじ1.5 |
⁻砂糖 | 小さじ1.5 |
卵 | 1個 |
⁻砂糖 | 小さじ1 |
⁻塩 | 少々 |
大葉キムチ | 20g |
いりごま | 適量 |
刻みのり | 適量 |
油揚げは半分に切り、鍋に調味料を加えて中火~弱火で7~8分煮汁が少なくなるまで煮る。
卵は溶いて、調味料を加えて混ぜたら600W の電子レンジで1分加熱する。取り出して早く菜箸で混ぜ、炒り卵を作る。
ご飯に調味料を混ぜ、酢飯を作る。
1の油揚げを開き、酢飯を等分に入れる。
上に2の炒り卵と、大葉キムチを乗せる。
お好みでいりごまと刻みのりをかけて出来上がり。