常備菜があると、忙しい毎日でもパッと料理の準備ができて負担が少なくなりますね。
そんな作り置きにもピッタリなそぼろをキムチと合わせたらご飯が進むおかずに。
キムチの酵素をそのままいただくためにも、召し上がる直前に肉そぼろと合わせていただくといいでしょう。
豚ひき肉 | 100g |
---|---|
ねぎ | 30g |
ガーリックオイル | 小さじ1 |
醤油 | 小さじ2 |
みりん | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
ごぼうキムチ | 60g |
卵 | 1個 |
塩 | 少々 |
フライパンでガーリックオイルを熱し、みじん切りにしたねぎを炒め、香りが出てきたら豚ひき肉も加えて炒める。
色が変わったら調味料を入れて飛ばすように炒める。
火を止め、粗熱が取れるまで冷ます。(作り置きする場合はこの状態で冷蔵または冷凍)その後、細かく刻んだごぼうキムチを混ぜる。
(炒り卵を作る)卵を溶きほぐし、砂糖と塩を加えてラップはせず電子レンジで1分加熱する。(600W)
ご飯の上に乗せて出来上がり。
ごぼうキムチは半解凍状態だと切りやすいです。